家づくりとホームページづくりは似ている? ヒアリングをし、現状や理想をふまえ、限られた予算や条件のなかで、その人にとってベストな住まいをつくりあげていく。 多くの設計事務所さん、建築士さんがそうだと思います。 何度も何度も打ち合わせをし、お客さまの不安や悩みを汲み取りながら、より良いものにしていく。 竣工後も、検査・メンテナンス、家の育つ様子をお施主さまとともに喜んだり。 これって、ホームページづくりと似てるよなあとつくづく思うのです。 業種は違えど、同じ「ものづくり」。通づるものが多くあるんだろうなあとよく思います。 とはいえ、決定的に違う部分もあります。 家づくりの場合、施主のライフスタイルや趣味嗜好がその家の設計やデザインに大きく影響を与えるでしょう。 その家で暮らすのはその人、その家族だからです。 ホームページはそこが違います。 オーナー、社長の趣味嗜好でつくっていくのではありません。 ターゲットはその会社の社長ではないのです。所有者とターゲットはまったくの別です。 「集客」「採用」「ブランディング」等の目的達成のためにはどうすればよいか、という観点が原則です。 そういう意味では、どちらかといえば店舗設計にに近いのかもしれませんね。 オーナーの想いを表現したり組みつつも、そのお店に来るお客さんにどう感じてもらうのか。 いずれにせよ、これからも、お客さまとともに、良いホームページをたくさんつくっていきたいなあと思います。
家づくりとホームページづくりは似ている?
ヒアリングをし、現状や理想をふまえ、限られた予算や条件のなかで、その人にとってベストな住まいをつくりあげていく。
多くの設計事務所さん、建築士さんがそうだと思います。
何度も何度も打ち合わせをし、お客さまの不安や悩みを汲み取りながら、より良いものにしていく。
竣工後も、検査・メンテナンス、家の育つ様子をお施主さまとともに喜んだり。
これって、ホームページづくりと似てるよなあとつくづく思うのです。
業種は違えど、同じ「ものづくり」。通づるものが多くあるんだろうなあとよく思います。
とはいえ、決定的に違う部分もあります。
家づくりの場合、施主のライフスタイルや趣味嗜好がその家の設計やデザインに大きく影響を与えるでしょう。
その家で暮らすのはその人、その家族だからです。
ホームページはそこが違います。
オーナー、社長の趣味嗜好でつくっていくのではありません。
ターゲットはその会社の社長ではないのです。所有者とターゲットはまったくの別です。
「集客」「採用」「ブランディング」等の目的達成のためにはどうすればよいか、という観点が原則です。
そういう意味では、どちらかといえば店舗設計にに近いのかもしれませんね。
オーナーの想いを表現したり組みつつも、そのお店に来るお客さんにどう感じてもらうのか。
いずれにせよ、これからも、お客さまとともに、良いホームページをたくさんつくっていきたいなあと思います。