設計事務所と相性の良いSNS 設計事務所のホームページで大切なポイント。第3回の今日は「相性の良いSNS」についてお話します。 今やWebでの集客に欠かせないSNS。 Twitter、Facebook、instagram等々..様々なツールがありますが、結局どれを使うと良いのでしょうか。 それぞれ特徴が異なりますし、使い方次第ではどのツールにも可能性があるのですが、僕がおすすめしたいのは、下記2つです。 instagram https://instagram.com/ ご存知、写真・動画メインのSNSです。 設計実績・施工実績の写真はやはり映えますし、写真さえあれば、文章を書くことが苦手な方でもハードルは低いでしょう。 Instagramで好きなインテリアの雰囲気を探したり、家づくりの参考にする人も少なくないため、ターゲット層との相性も良いです。 Pinterest https://www.pinterest.jp/ お次はPinterestです。 スクラップブックをつくるような感覚で、インターネット上の気に入った写真をまとめられるサービスです。 Instagramに比べると知らない人も多いのですが、設計事務所のWeb集客とかなり相性が良いサービスです。 最近ではテレビCMも流れていますね。 家づくりをする際、お施主さんが自分の好きなイメージを伝えるため、雑誌に付箋を貼ったり、切り抜きを集めたり等されることがあると思うのですが、それのWeb版といったイメージです。 実際にお施主さんの立場で使ってみました これは僕の個人的な経験でもあるのですが、数年前、中古マンションを買ってリノベーションしました。 設計事務所さんとの打ち合わせやイメージを伝える際、また、新居用の家具探し等で、これら2つのSNSは大活躍でした。 特にPinterestにはかなり助けられました。 Pinterestは、好きなイメージや好きなテイストの家具を探すのにとてもむいています。 注文住宅は打ち合わせ回数も多いですし、決めなければならないことも多く、こういったツールを使って効率化できたのは本当に助かりました。 実際、家づくりの際にインスタやピンタレストを使う人も結構いると、設計事務所さんからもよく聞きます。 運用の仕方や成功事例等、書きたいところなのですが、文章での説明が難しいんですよね。。 気になる方は、お問い合わせしてくだされば、そのあたりもお話させていただきますので、お気軽にご連絡ください。 著者プロフィール株式会社アットノエル 代表 水上裕之 建築業界(設計事務所)からWeb業界へ転身。2012年、Webサイト制作会社「アットノエル」創業。建築業界勤務経験や施主経験を活かしながら設計事務所や工務店等のホームページ制作・運用サポートを多数手掛ける。 趣味は、美術館や建築めぐり。知らない街を散策したり、インテリアショップや雑貨屋さんを巡るのも好きです。最近ハマったドラマは「名建築で昼食を」
設計事務所と相性の良いSNS
設計事務所のホームページで大切なポイント。第3回の今日は「相性の良いSNS」についてお話します。
今やWebでの集客に欠かせないSNS。
Twitter、Facebook、instagram等々..様々なツールがありますが、結局どれを使うと良いのでしょうか。
それぞれ特徴が異なりますし、使い方次第ではどのツールにも可能性があるのですが、僕がおすすめしたいのは、下記2つです。
instagram
https://instagram.com/
ご存知、写真・動画メインのSNSです。
設計実績・施工実績の写真はやはり映えますし、写真さえあれば、文章を書くことが苦手な方でもハードルは低いでしょう。
Instagramで好きなインテリアの雰囲気を探したり、家づくりの参考にする人も少なくないため、ターゲット層との相性も良いです。
Pinterest
https://www.pinterest.jp/
お次はPinterestです。
スクラップブックをつくるような感覚で、インターネット上の気に入った写真をまとめられるサービスです。
Instagramに比べると知らない人も多いのですが、設計事務所のWeb集客とかなり相性が良いサービスです。
最近ではテレビCMも流れていますね。
家づくりをする際、お施主さんが自分の好きなイメージを伝えるため、雑誌に付箋を貼ったり、切り抜きを集めたり等されることがあると思うのですが、それのWeb版といったイメージです。
実際にお施主さんの立場で使ってみました
これは僕の個人的な経験でもあるのですが、数年前、中古マンションを買ってリノベーションしました。
設計事務所さんとの打ち合わせやイメージを伝える際、また、新居用の家具探し等で、これら2つのSNSは大活躍でした。
特にPinterestにはかなり助けられました。
Pinterestは、好きなイメージや好きなテイストの家具を探すのにとてもむいています。
注文住宅は打ち合わせ回数も多いですし、決めなければならないことも多く、こういったツールを使って効率化できたのは本当に助かりました。
実際、家づくりの際にインスタやピンタレストを使う人も結構いると、設計事務所さんからもよく聞きます。
運用の仕方や成功事例等、書きたいところなのですが、文章での説明が難しいんですよね。。
気になる方は、お問い合わせしてくだされば、そのあたりもお話させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
代表 水上裕之
建築業界(設計事務所)からWeb業界へ転身。2012年、Webサイト制作会社「アットノエル」創業。建築業界勤務経験や施主経験を活かしながら設計事務所や工務店等のホームページ制作・運用サポートを多数手掛ける。
趣味は、美術館や建築めぐり。知らない街を散策したり、インテリアショップや雑貨屋さんを巡るのも好きです。最近ハマったドラマは「名建築で昼食を」